ASOA定例会開催(ゲストスピーカー: 東京都スタートアップ・国際金融都市戦略室 山城様)
2025.03.13
2025年3月11日に開催されたASOA定例会では、東京都スタートアップ・国際金融都市戦略室 イノベーション推進部 スタートアップ戦略推進課長の山城様をお招きし、「東京都のスタートアップ施策:SusHi Tech Tokyoについて」をテーマにご講演いただきました。
山城様からは、東京都が推進する具体的なスタートアップ支援策についてご紹介いただき、さらに、5月に東京ビッグサイトで開催予定の「SusHi Tech Tokyo」についてもご説明いただきました。
SusHi Tech Tokyoは、アジア最大級のスタートアップカンファレンスの一つとして成長しており、国内外の起業家や投資家が一堂に会する場となっています。

写真:ASOAジャンセン会長(左)、東京都 山城様(右)

2025年度 第1回ASOA定例会開催
2025.01.21
2025年1月10日、本年度最初のASOA定例会が開催されました。ジャンセン新会長(アーカンソー州)をはじめとする本年度役員や会員州の代表者が参加し、今年の活動方針が共有されました。会議では新たな提案が寄せられ、活発な意見交換が行われました。ASOAは引き続き加盟州間の連携を深め、各州の経済発展を目指し取り組んで参ります。  



ASOA定例会開催(ゲストスピーカー: 海外投融資情報財団 常務理事 一条様)
2024.11.13
2024年11月12日に開催されたASOA定例会では、一般財団法人海外投融資情報財団(JOI)の常務理事である一条様をお招きし、「海外投融資情報財団(JOI)の役割と機能について」をテーマにご講演いただきました。一条様からは、JOIの設立経緯や活動内容に加え、今後ASOAとの連携を更に深めるための具体的な提案についてもご紹介いただき、大変に有意義な機会となりました。


写真:ASOA三田村副会長(左)、海外投融資情報財団 一条様(右) 


ASOA定例会開催(ゲストスピーカー: 経団連 国際経済本部長 和田照子様)
2024.09.17
9月17日のASOA定例会では、日本経済団体連合会 国際経済本部長 和田照子様をお招きし、「経団連の対米活動について」と題するご講演をいただきました。和田様は、経団連の使命や日米関係の強化に向けた取り組みについて詳述され、米国政府や各州との連携、日本企業の米国経済への貢献に関する活動など、多岐にわたる内容を共有していただきました。

写真:ASOA渡邉会長(左)、経団連和田国際本部長(右) 

ASOA定例会開催(ゲストスピーカー: 多田幸雄様)
2024.07.12
7月9日に開催されたASOA定例会では、双日総合研究所相談役および在米非課税NPO法人CEPEX理事長の多田幸雄様をお招きし、「温故知新:三権分立が崩壊した米国の今年の大統領選挙」と題する講演が行われました。


米国ミシシッピ州政府駐日代表事務所 各種変更の件
2024.06.28
米国ミシシッピ州政府駐日代表事務所の代表者及びオフィス住所、メールアドレス、電話番号が2024年7月1日から変わります。新しい代表者の名前とオフィス情報は決定次第
お知らせ致します。
ASOA定例会開催(ゲストスピーカー: ライフサイエンスインキュベーション協会)
2024.05.20
5月14日に開催されたASOA定例会では、ライフサイエンスインキュベーション協議会の吉澤弁護士並びに関様による、日本のライフサイエンス産業の振興を目的に設立された、同協議会の取り組みに関する講演が行われました。


写真:ASOA坂口会長(左)ライフサイエンスインキュベーション協会吉澤弁護士(右)

ASOA定例会開催(ジェトロ河田理事ゲストスピーカー)
2024.03.12
3月12日に開催されたASOA定例会では、ジェトロ河田理事による「日本企業の対米投資動向およびジェトロの取り組み」と題したプレゼンテーションが発表され、日本の対米直接投資動向や、海外進出日系企業実調査(北米編)の結果、対米直接投資促進に向けたジェトロの取り組みについて解説がありました。


写真:ASOA坂口会長(左)よりジェトロ河田理事(右)に記念品が贈呈されました。

ASOA定例会(ジャスジット・シング様 Executive Director, SelectUSA)
2023.01.31

リンク集ページ更新のお知らせ
2022.12.05
米国バージニア州経済開発機構・日本事務所ディレクター交代のお知らせ
2022.08.01
坂口恵(Mr.)が新ディレクターとして2022年8月1日に着任しました。
連絡先は以下の通りです。
メールアドレス: KSakaguchi@vedp.org
電話: 03-5778-7568(変更なし)

なお前任の奥富豊(YOkutomi@vedp.org)は2022年9月末日まで業務引継ぎのため引き続き勤務致します。
テネシー州日本事務所移転のお知らせ
2022.08.01
テネシー州日本事務所は8月1日より下記住所に移転しました。

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-2 横浜ブルーアベニュー12階
電話番号:045-274-1581

尚、メールアドレスに変更はございません。

テネシ州経済開発庁日本事務所
代表 三田村優美
e-mail: yumi.mitamura@tn.gov
URL: tnecd.com/japan/

ミシシッピ州日本事務所 移転のお知らせ
2022.04.05
ミシシッピ州日本事務所は、下記に移転致しました。

4月1日より住所、電話・ファックス番号、及びメールアドレスが変更になります。

〒231-0004
神奈川県横浜市中区元浜町3-21-2 ヘリオス館内ビル413号室

пF045-222-0792 fax:045-222-0793

E-mail:小林幸夫(代 表) YKobayashi@mississippi.org
    小菅尚子(マネージャー)NKosuge@mississippi.org


今後とも引き続き宜しくお願い致します。
ASOA定例会(国土交通省 大臣官房参事官・地域戦略担当 小林氏 ゲストスピーカー)
2021.07.14
7月13日、ASOA定例会議がウェビナー形式にて開催され、国土交通省 大臣官房参事官・地域戦略担当 小林健典 様がゲストスピーカーとして以下題目にてプレゼンテーションを実施されました。

Topics:
日本の海外インフラ展開戦略
日米競争力・強靭性パートナーシップに基づくインフラ分野の日米協力に向けた国土交通省の取組み
日米協力案件の形成に向けた海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)の活用
ASOA定例会(株式会社マネーパートナーズグループ奥山氏ゲストスピーカー)
2020.11.10

11月10日、本年度最後のASOA定例会議がウェビナー形式にて開催され、株式会社マネーパートナーズグループ代表取締役社長・奥山泰全様がゲストスピーカーとして「暗号資産・ブロックチェーンビジネスの将来性」と題したプレゼンを発表されました。

写真は奥山様(上)とASOA奥富会長(下)
ASOA定例会(WeWork Japan シニアアカウントディレクターPrince C. Phillips氏ゲストスピーカー)
2020.09.15
9月15日、ASOAの定例会議がオンランで開催され、WeWorkシニアアカウントディレクターであるPrince C. Phillips様がゲストスピーカーとして「Co-Working Spaces in the Gig Economy」と題したプレゼンを発表されました。
1/3ページ 次へ