■ 4月16日(土)第14回歴史散歩『川・街道から見た鎌倉その6』講師:笹倉さん
毎回大好評の笹倉氏の「川・街道から見た鎌倉その6」は、36名の参加で天気も良くなり快適でした。
会場は、鎌倉生涯学習センター第5集会室
午前中の映像による講座は、縄文時代の鎌倉を始め年代別、系列別に大変よくまとめてあり、動画も入れた映像による説明に皆が驚き1時間半があっという間でした。
午後は桜も残る鎌倉八幡宮参道から大倉幕府跡等をまわり鎌倉宮へ。護良親王が約9ヵ月間御幽居された土牢の前で説明を聞き永福寺跡へ。永福寺は、源頼朝が平泉の中尊寺の二階大堂、大長寿院を模して建てた寺院ですが今は何も残っていませんが、『永福寺復元したCG』がネットで見れるそうです。
二階堂川を歩き瑞泉寺へ。瑞泉寺は、臨済宗円覚寺派の寺院で鎌倉随一の花の寺、紅葉の名所として知られている。本堂裏は、夢窓国師による石庭があり以前はその横からこの庭の岸上へ登って天下の名僧が集まって詩の会を催していたそうである。護良親王墓をまわり鎌倉宮へ戻り解散。楽しく学び歩いた有意義な1日でした。笹倉さんありがとうございました。