■ 6月8日(水)第8回田園都市線・半蔵門線沿線DAN歩 二子玉川〜桜上水 案内:木全さん
心配した天気も出発時には上がり二子玉川ライズ横で案内役の木全さんから東急の二子玉川開発、田園都市線などの説明後出発。数十年ぶりに二子玉川へきたがあまりの変わりように驚いた。
行善寺は浄土宗のお寺で12代将軍徳川家慶の御善処だった所で江戸時代は「玉川八景」として有名だったという。左折して歩くと田園都市線が地下へ入っていくのが見える。そして246の下を抜けると地下霊場で有名な玉川大師へ着いた。 この仏殿は”秘仏大日如来さま”の胎内を表すそうである。地下5m参道約100mの中に四国88か所、西国33か番の両霊場のお大師さま、観音さまが鎮座している。真っ暗な中を右手でさわりながら、「こわい」「坂になってるよ」「曲がっているよ」と声をかけながらゆっくり歩いた。貴重な体験でした。 岩崎小弥太が1924年に建造した静嘉堂文庫美術館はこの日特別展「日本陶磁名品展」が催されていたが、重要文化財の野々村仁清「色絵吉野山」「色絵法螺貝香炉」は、陶磁器がわからない小生でも見事だと思った。 フラワーランドを見て砧公園へ。昼食は世田谷美術館レストラン「ル・ジャルダン」で優雅にフランス料理・・・とても美味しかった。その後、砧公園をぬけて歩いた用賀プロムナードは、散歩道として素晴らしく、噴水やベンチもあり床には百人一首が書かれた瓦が敷かれていて憩いの場となっている。無量寺をまわり、最後に「長谷川町子美術館」前で解散。希望者は鑑賞しました。
世田谷区は住宅や公園もきれいで緑が多く環境の良い裕福な区だと実感しました。木全さんとても良いコースをありがとうございました。記北原