■ 11月3日 歴史散歩「川・街道から見た鎌倉その5」案内:笹倉さん
延期になった歴史散歩「鎌倉その5」は雲ひとつない秋晴れで歩くのに最高の日でした。延期で参加できなくなった14人の方には申し訳ありませんでした。29名が集合。挨拶の後、さっそく笹倉信行氏の映像による講座が始まりました。毎回、資料を一部変え時代毎に、川、街道から見た鎌倉をきれいにまとめられた1時間半の説明に、みんなが食い入るようにスクリーンの映像を見て聞き入りました。みなさんからこの資料がほしいとか、本やDVDにされることを楽しみにしていますとの声が上がりました。
午後は歩いての講座。「鎌倉市立御成小学校」の正門、校舎には驚きました。昭和6年鎌倉御用邸が廃止になりその跡地に建てられ、校名は高浜虚子の筆、敷地は今小路西遺跡であると推定され考古学調査が行われているそうです。昔の刑場跡に罪人供養で建てられた「六地蔵」、大正〜昭和にかけて女性の心情を描き続けた「吉屋信子記念館」をまわり鎌倉ゆかりの文士をテーマにした「鎌倉文学館」へ。幸運にも開館25周年記念特別展「川端康成と三島由紀夫展」が開催されており24年にわたる二人の深い交流を知り驚きました。建物、庭も素晴らしく必見です。石段を上り鎌倉最古の神社と言われる「甘縄神社」でお参り。「光則寺」は日蓮宗の寺院。花の寺としても有名で、高弟・日朗が捕えられ監禁された土牢が残っていました。鎌倉時代以前からあったとされる古寺「長谷寺」の本尊「十一面観音菩薩像」は高さ9.18mで木造の仏像では日本最大といわれるそうだが、その大きさと金箔の美しさに圧倒されました。今度はアジサイの咲く頃にまた訪れたいですね。鎌倉の海と街並みが眺望される見晴らし台で解散。全員が完歩。
驚きと感動で鎌倉の歴史の深さ、素晴らしさを再認識した有意義な楽しい1日でした。笹倉さん本当に、ありがとうございました。事務局北原