■ 3月29日山手線沿線DAN歩 第4回神田駅〜上野駅 案内:浅井保雄氏
10時に出発。岩本町2丁目へ向った。ここには江戸時代、不忍池ほどの大きな玉ケ池があり、千葉周作の玄武館道場があった。ほとりに安政5年(1858年)東京大学宇学部 発祥の地、前身である「お玉ケ池種痘所」がつくられた。柳森神社へ。境内内に有名なおたぬき様があった。これで江戸の三森神社(烏森神社、椙森神社、柳森神社)を全てお参りした。東京のパワーポットであり何か良いことがあるかもしれない。プ ラットホームの遺構がよみがえったマーチェキュート神田万世橋2階展望デッキから中央線電車を目の前に見る。昼食後、ニコライ堂で記念写真、受験生のパワースポットである湯島聖堂を訪れる。大きな孔子像があるが中国からではなく台北市からの寄 贈であった。妻恋神社から湯島神社へ。ここでなんと門倉さん、竹内さんが待ってた のには皆がびっくり。「来たー」「いたー」感動の声。集合時に二人が利用する田園都市線は人身事故でやっと動き始めたが無理だなと思い10時になったので出発した。それがずっと追っかけてきたとはさすがです。 三菱資料館、東大内にある健康と医学の博物館、三四郎池をまわって不忍池で記念写真、桜の開花が遅れ残念でしたが人がいっぱい。 一年前にオープンしたびわ湖長浜KANNON HOUSEに本物の観音さまがおでましにな り、見ると、心が穏やかになりました。
浅井さん、ありがとうございました。とても楽しい一日でした。 エンジョイDAN! 事務局北原 |