■ 9月23日(日)国際マネ同窓祭 公開講座 活動報告@
9月23日国際マネジメント研究科同窓祭 公開講座活動報告@
2007年は青学ビジネススクール設立以後、始めてAlumniが正式に 組織された記念すべき年です。 昨年の第一回公開講座では大湾先生、須田先生にご講演いただきました。 先日9月23日(日)青山学院同窓祭が開催され、国際マネジメント研 究科として公開講座及び卒業生によるプレゼン企画を行いました。 今回は第二回公開講座であり「Alumni」としては初の青学同窓祭参 加イベントとなりました!! 以下、簡単ではありますが、活動報告をさせて頂きます。 午前11時半より、国際マネジメント研究科教授・中野勉先生のよる ご講演「日本企業のグローバル・マネジメントとその課題」、 午後は卒業生による業界講座(投資ファンド・情報セキュリティ・ 企業集団の自主再生)が行われ、高橋研究科長や吉田耕作先生にも ご臨席いただき、活発な議論が交わされ、盛況のうちに幕を閉じま した。 ■アジェンダ 中野勉教授 慶応大学経済学部卒業後、シカゴ大学大学院にて国際関係論で 修士号、シティバンクで7年間勤務後、コロンビア大学大学院 にて社会学でPh.Dを取得。ミシガン大学ビジネススクール助教授、 関西学院大学ビジネススクール助教授、2007年より青山学院大学 ビジネススクール教授。 専門は企業戦略・組織論・社会ネットワーク分析。 講義タイトル「日本企業のグローバル・マネジメントとその課題」 ・企業環境とグローバル化の進展 ・日本企業をめぐる国境を越えたM&Aと戦略的提携の活発化 ・分析のフレームワーク:多国籍企業の海外展開のための4つの 基本戦略理論 ・日本企業に見る最近の動向 ・ 企業戦略と組織行動との一体化 中野先生より 「非常に幅広い方に来て頂き、様々な意見が出てディスカッションが できてよかった。双方向で授業ができたことは素晴らしい。 今後もいろいろな方に来て頂ければと思います」 ・受講者の声 「時事ネタと会の主旨がフィットしており、参加者の意見交換もでき たところがよかった」 「今後の日本企業の課題であると考えるグローバル化を企業戦略とい う視点の他、人の問題、ダイバーシティ、織り交ぜて考えることが できた点がよかった」 「参加者の年齢層が幅広く、様々な意見が出て楽しかった」 ■卒業生業界講座アジェンダ ・講義タイトル「バイアウト・ファンドからみたM&A」 沼真吾 ユニゾン・キャピタル(株)ディレクター、青山学院大学国際マネ ジメント研究科2007MBA取得/DBAコース在籍中 ・情報セキュリティのマーケティング 〜不要なものを高く売る会社が勝ち組か?〜 鴨志田昭輝 (NRIセキュアテクノロジーズ/2007MBA) ・自主再生から成長に移行しようとする企業集団の事例報告 〜東急電鉄のIR〜 石寺敏(東急電鉄 財務戦略室IR担当) *卒業生業界講座につきましては、別途ご紹介させて頂きます。 ■国際マネジメント研究科同窓祭 公開講座を終えて・・ ・ご臨席頂いた吉田先生より 今回の様な卒業生の集まりは今まで無かった、学校を良くする 先生と生徒・・・そして卒業生である。 こういった場をぜひ続けてほしい。 ・ご講演頂いた中野先生より まず連休中日に来る、そのスピリットに敬意を表します。 今日のようにみんなの世代が、しっかり考え、議論をして いろいろなことを決めて、行動していくことが重要です。 という言葉をいただきました。 非常に有意義な同窓祭・公開講座であったこと、 ご報告させて頂きました。 |